|
作品紹介(2008/4)
撮影場所:立川・昭和記念公園
タイトル:欅の下
春長けて 賑わいうれし 人と花
|
|
作品紹介(2008/4)
撮影場所:沖縄・宮古島
タイトル:第二の人生
南国で 思い新たに 歩み行く
|
|
|
|
作品紹介(2008/4)
撮影場所:上高地・明神池
タイトル:鏡 池
静かなる 神秘の池に 彩をなす
|
|
作品紹介(2008/4)
撮影場所:乗鞍高原・鈴蘭地区
タイトル:朝日を受けて
寄り添いて 生きる二人に 春近し
|
|
|
|
作品紹介(2007/3)
タイトル:霧の乙女号
(ナイアガラ)
滝つぼの荒波にもまれながらも、
虹(希望)に 向かって進む船に
勇気を感じました。 |
|
作品紹介(2007/3)
タイトル:雪の造形
(乗鞍高原)
渓流の樹影を映した綿帽子の
まあるい形に魅せられて写しました。 |
|
|
|
作品紹介(2007/3)
タイトル:氷河の山
(カナダ・ルイーズ湖)
秋空の下、ロッキーの氷河を
湖越しに遠望しました。 |
|
作品紹介(2007/3)
タイトル:ダイヤの輝き
(横浜みなとみらい)
花火撮影の露光中にピントを操作して 写しました。
岩石の中からダイヤを見つけたような絵になりました。 |
|
|
|
作品紹介(2007/3)
タイトル:残り桜(千鳥が淵)
ボート遊びをしながら行く春を惜しむ、
そんな風情を 写してみました。 |
|
|
作品紹介
タイトル:乗鞍高原の夏
乗鞍岳と乗鞍高原の善五郎の滝を
望める展望台からの写真です。 |
|
|
|
作品紹介
タイトル:虹の善五郎滝
夏の晴れた午前中だけ日がさして、
虹を見ることが出来るそうです。 |
|
作品紹介
タイトル:横浜夜景
みなとみらい21地区全体を
俯瞰した夜景
ちょっと散漫な漢字はありますが。 |
|
|
|
作品紹介
タイトル:観覧車映り込み
上記写真の右端にある観覧車が
運河に映り込んでいる写真です。 |
|
作品紹介
タイトル:横浜夜景
日光千手が浜(クリンソウの花)
|
|
|
|
作品紹介
タイトル:夢ン中
横浜みなとみらい(観覧車) |
|
作品紹介
タイトル:朱に染める
山中湖畔東大演習林(紅葉) |
|
|
|
作品紹介
タイトル:樹影
安曇村白骨温泉付近
|