総会の最終案内コチラから
10月19日(日)盛岡駅東口の「東屋」でワンコソバを賞味し、13:00西口バスターミナルから
岩手県北観光のバスで出発です。
2008紅葉最前線

このサイトで、各県の主要な紅葉ポイントの色付き情報がわかります。


第7回高鈴会総会は北東北の紅葉をめぐる旅です。
心にしみる美しい錦秋の彩を訪ね、情緒あふれる温泉で友と語り合い、郷土の味覚を楽しむ旅です。
出発前に今回の旅を少し覗いてみましょう。

10月19日(日)
12:00:盛岡駅
へ集合です。
遅れないように集まりましょう。
「わんこそば」昼食後、観光バスで出発です
 ↓
八幡平山頂
:アスピーテラインからの紅葉景色を楽しみましょう。
 ↓
湯瀬温泉:
湯瀬ホテル(リンク)

温泉で初日の疲れをとったら、2年ぶりの総会です。再会を喜び語り合いましょう

10月20日(月)

薄荷峠:十和田湖の紅葉を一望
 ↓
乙女の像:高村光太郎の像と錦秋の景色
 ↓
奥入瀬渓流:自然道を散策し、絶景を楽しめます。
 ↓ 
睡蓮沼:沼には八甲田山が映っています。
 ↓
城ヶ倉大橋:高さ120mの渓流の紅葉は絶景
 ↓
つなぎ温泉:
ホテル森の風(リンク)

今夜も盛りだくさんの話題で語らいあいましょう。

10月21日(火)

中尊寺:平安時代の美術工芸の粋を集めた金色堂、寺院の周りはイロハモミジ、ヤマモミジの紅葉でいっぱい。
 ↓
厳美渓:伊達政宗も賛美した景勝地。「空飛ぶ団子」とは何?
 ↓
17:00仙台駅
3日間の旅行もあっという間に過ぎ去り、三々五々帰宅の途に着きます。
第7回高鈴会案内文書PDFはコチラ(印刷に適しています)